top of page
執筆者の写真松岡貞美

お盆休み前

既に8日からお盆休みになっている会社もあったり

今日からのところもあり、事務所前の道は本日はとても静かでした。

OL時代は、お盆休みがなく、6~8月の間に休暇を申請して

部の中で、被らないように取りました。

家族がいる方や、地元出身者の方は、いわゆるお盆に休暇を取るので

6月などに他の部署の友達と休暇を合わせて、安い時期に海外に行ったりしました。

何だか、そんな事も、夢というか、海外もお盆休みも、帰省も

今年は、出来ない状態ですね。

元々、地元に住んでいるので帰省もなく

独立開業してからは、お盆にも仕事はしています、

というか、自由ではあります。

ただ、従業員がいると、自由と言っても、限度はあります。

風紀というのでしょうか、トップが勝手しすぎると

良い気はしません。

良い気がしなかった、勤務時代があります。

従業員を雇うにあたって

決めているのは

自分がされて嫌だった事はしない という事を心に決めています。

数日しか、お休みはありませんが

溜まっている仕事や、後回しにしてたこと

今月の決算を片付けるつもりです。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

1月の税務

12月の税務

12月10日 ●11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収税額(6月~11月分)の納付 翌年1月6日 ●10月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>...

11月の税務

11月11日 ●10月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付   11月15日 ●所得税の予定納税額の減額申請   12月2日 ●所得税の予定納税額の納付(第2期分) ●特別農業所得者の所得税の予定納税額の納付 ●9月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事...

Comments


bottom of page