top of page

ぐっと伸びる

決算の打ち合わせで、代表者様と

この1年と先の打ち合わせでの話です。

いろいろあるけれど

ぐっと伸びる時期があると言われてました。

そうなのかもしれません。

良い時も悪い時もあるのでしょうが

従業員も定着し

取引相手も、一つがなくなってきても

補うかの様に

次があって繋がっていくそうです。

それまでの、下積みが表れてくるのだと思います。

決算の打ち合わせに伺っていても

先が見えないとは言われるとこも多いですが

そうは言っても伸びているところは伸びている気がしています。

わが事務所も、そうであるように

伸びるとは売上高ではないです。

利益だったり、内容だったり

その事業によって、いろいろだと思っています。

#事業 #伸びる #決算

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12月11日 ●11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収税額(当年6月~11月分)の納付 翌年1月4日 ●10月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告 <消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告 <消

10月10日 ●9月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 10月16日 ●特別農業所得者への予定納税基準額等の通知 10月31日 ●8月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●2月、5月、8月、11月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税>

bottom of page