top of page

セミナーをします

9月末に、伊勢で、起業家向けのセミナーのご依頼があり

ぜひにとさせて頂きことにしました。

昨年末で、公的機関の三重県産業支援センターを退職していますが

その時の繋がりです。有難いことです。

センターでセミナーや、女性起業支援のミニセミナーなどを

してきました。まだ、自分で開催して場所も抑えてということは出来ていません。

税理士の中には、ご自分でセミナーを開かれている方達もみえて

毎回、その輪も広がりを見せていて尊敬します。

PowerPointや内容を作るのは

本当に勉強になります。

まだ先ですが、

きっとあっという間だと思います。

今日も、東京は感染者が増えて、100人を超えたとか

同じ国だけと同じではないのでしょうか?

一極集中からなのでしょうか。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

6月12日 ●5月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収税額(前年12月~当年5月分)の納付 6月15日 ●所得税の予定納税額の通知 6月30日 ●4月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月

今月末までが、この業界の繁忙期とかいう時期です。 本当は、繁忙期なんて言葉が使いたくないのですが。。。 12月の年末調整から始まり 年を明けての個人の確定申告と続き 一息ついたら 3月決算の5月申告となります。 終わりが見えて来ました、もう少しです。 事務所も、スタッフさんには 有休使ってない方には取って貰わなければいけません。 少し、お休みして、後半に備えたいものです。 もうほぼ1/2年過ぎよう

5月10日 ●4月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 5月15日 ●特別農業所得者の承認申請 5月31日 ●個人の道府県民税及び市町村民税の特別徴収税額の通知 ●3月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●3月、6月、9月、12月決算法人・個人事業者の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期

bottom of page