top of page

プロにはお見通し

この数ケ月、事務所には出勤して、決算の打ち合わせには

出かけておりましたが、

それ以外は、なるべくお会いせずに

電話やメールですませ、書類のやり取りも

郵便、メールでやってきました。

事務所で

動くことが少ないと

今月は仕事はそう多忙でなく

疲れていないにも関わらず

身体は不調だったようです。

鍼灸院に行って来ました、

お見通しでした。

やはりプロは違いますね。

私も、隠していてもお見通しなんだと思われるよう

なりたいものです。

これは、税務署的は話ではなくて

信頼関係の話です。

毎月の帳簿を見てますと

傾向はよく現れます。

出費でも、その人の感覚というか

考えかたも現れてくるものです。

何もかもが

真っ白とはいかなくても、健全な運営をすることが

まずは事業では大切なのではと思います。

#お見通し #プロ #健全

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

来月より、10月1日、インボイス制度が始まります。 どうしてこんな制度を?としか思えませんが 決まってしまったので 進めていくしかありません。 顧問先へは、数ケ月前から 事務所通信や訪問などでご説明してますが やはり分かりにくいことなんだな~という 感想です。 ご自分の会社のことだけでなく 取引先が登録されているかどうかも大きく関わってくるのは 何とも、確認の手間も大変です。 実際、税理士事務所は

9月11日 ●8月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 10月2日 ●7月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●1月決算法人の中間申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業

8月10日 ●7月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 8月31日 ●6月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●3月、6月、9月、12月決算法人・個人事業者の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●12月決算法人の中間申告<法人税・消費税・地方消

bottom of page