top of page

仕事の速度

飲食店での出来事です。

最近は、人手不足なのか配膳の人も数人しかおらず

空いている席も数席あるものの

待っている人がなかなか案内されませんでした。

席にやっと通されて

オーダーしたものの30分以上待ちました。

待ちくたびれて帰りたくなりました。

そのメニューは

揚げれば出来きるメニューでしたので

???でした。

飲食店の業界に精通している訳ではありませんが

サービス業という点では

税理士も同じです。

簡単に見えて、実はその申告書作成までに

労力が時間がかかることは中々分かりづらいですが

○○すれば出来ると思われないように

待ったと思われないようにしたいものです。

朝晩は寒くなってきました

これから年末調整、確定申告と

業務が集中する季節がやってきます。

お腹いっぱいになりながら、そんな事を考えてました。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月11日 ●8月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 10月2日 ●7月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●1月決算法人の中間申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業

8月10日 ●7月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 8月31日 ●6月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●3月、6月、9月、12月決算法人・個人事業者の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●12月決算法人の中間申告<法人税・消費税・地方消

bottom of page