松岡貞美2020年3月4日読了時間: 1分延長になったものの 焦りが今日はひな祭りです、桜が咲いてました。 延長記事ばかり書いていますが 延長になったものの 例年度と同じには仕上げたいので焦りが出てます。 初めてのお客様のは 概要はつかめていても いざ取り掛かると不明点も出てきたり 調べながらということもあり 進みませんし、焦ります。 落ち着こう!! やはり 同じことをしていても 雇われている時とは 違います。 責任が。 ともに自由も。
今日はひな祭りです、桜が咲いてました。 延長記事ばかり書いていますが 延長になったものの 例年度と同じには仕上げたいので焦りが出てます。 初めてのお客様のは 概要はつかめていても いざ取り掛かると不明点も出てきたり 調べながらということもあり 進みませんし、焦ります。 落ち着こう!! やはり 同じことをしていても 雇われている時とは 違います。 責任が。 ともに自由も。
12月の税務12月10日 ●11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収税額(6月~11月分)の納付 翌年1月6日 ●10月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>...
11月の税務11月11日 ●10月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 11月15日 ●所得税の予定納税額の減額申請 12月2日 ●所得税の予定納税額の納付(第2期分) ●特別農業所得者の所得税の予定納税額の納付 ●9月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事...
Commentaires