top of page
執筆者の写真松岡貞美

日頃後回しにしていることを

今日明日で、3月も終わります。

この3月は、確定申告の期限延長から始まり

今だ終息しないコロナウイルスとともにありました。

外出出来ないのであれば、

しないでも出来ることを、日頃、後回しにしていることを

やっていこうと思います。 まずは、決算終了した株価の計算をしました。

しかし、このままだとどうなるのか

先行き不透明で

事務所のありかたもどうなるのでしょうか。

今のうちに考えて、先輩にもご意見をお聞きしてみようと思います。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

1月の税務

12月の税務

12月10日 ●11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収税額(6月~11月分)の納付 翌年1月6日 ●10月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>...

11月の税務

11月11日 ●10月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付   11月15日 ●所得税の予定納税額の減額申請   12月2日 ●所得税の予定納税額の納付(第2期分) ●特別農業所得者の所得税の予定納税額の納付 ●9月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事...

Kommentare


bottom of page