top of page

確定申告期の中休み

2月27日発表の

「申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限の延長」により 先日の土曜日は、急遽事務所も一応お休みとしました。

来客された方の対応と、落ち着いて申告書を事務所で

モクモクと作業しました。 こんなことは初めてですね。

ブログでも、多数の税理士が取り上げてます。

税理士会では、確定申告の相談会を委任を受けて支部ごとに

しています。相談会といっても、相談ではなく

作ってこられた、または資料を持って来られたものを

その場で電子申告か手書きで申告をさせて頂きます。

3月は中止となった支部も多い様です。

一度、確認をされて出向かれて下さい。

私は2月の4日に終わりました。

1ケ月間ですが、日を追うごとに

患者数が増えて深刻になりました。 さて、届出の期限も延長されるのでしょうか?

災害等による期限の延長はありますが

どうなるか。

3/16 いえ 3/14には

終わらせようと思っています。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/saigai/8001.htm

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月の税務

9月10日 ●8月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付   9月30日 ●7月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税>...

信用保証協会

先日、新規で融資のお手伝いをさせて頂きました。 大変、しっかりされた方でしたので 事業計画書もばっちりご記入されてました。 今は、事業の内容、経緯、代表の思いなど 日本政策公庫でも、民間の金融機関でも 記入する用紙が用意されてます。 今回は、文章や予想の数字などを...

8月の税務

8月13日 ●7月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付   9月2日 ●6月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>  ●3月、6月、9月、12月決算法人・個人事業者の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税...

Comments


bottom of page