top of page

税理士新規合格者

先日、全国女性税理士連盟の新規合格者、登録者のお祝会に出席しました。

平成2年生まれ!の方がみえました。

平成生まれの方とお仕事でご一緒することもありますが

そうですよね。

平成生まれですかぁ~と思いました。

他の先輩のお話しで

女性でも年をとっても仕事が出来る職業で

良かったというお話しが多々ありました。

私もそう思います。

企業の社長様は

多数が男性ではありますが

結構、日々のやり取りなどは

奥様や経理担当者の女性の方とが多いですし

細かい作業も女性には向いているのではないかと思います。

受験者数も、減っているようですが

中小企業がある以上、必要な職業と思います。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月の税務

9月10日 ●8月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付   9月30日 ●7月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税>...

信用保証協会

先日、新規で融資のお手伝いをさせて頂きました。 大変、しっかりされた方でしたので 事業計画書もばっちりご記入されてました。 今は、事業の内容、経緯、代表の思いなど 日本政策公庫でも、民間の金融機関でも 記入する用紙が用意されてます。 今回は、文章や予想の数字などを...

8月の税務

8月13日 ●7月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付   9月2日 ●6月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>  ●3月、6月、9月、12月決算法人・個人事業者の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税...

Comments


bottom of page