top of page

月次支援金 一時支援金に引き続きです

執筆者の写真: 松岡貞美松岡貞美

更新日:2021年12月11日

緊急事態宣言やまん延防止で、影響を受けた

飲食店等や外出の制限から

収入が減った事業者に対して

3月までの売上が昨年または前々年より50%減少していていると一時支援金の申請が可能でした。


4.5月分にかんして

6/16~8/15

6月分は

7/1~8/31 の期間に申請可能です。


法人で 上限20万円/月

個人で 上限10万円/月です。

注意点は、飲食店など、都道府県で、協力金を貰ったところは対象外となります。(一時支援金の時と同じです)


登録の簡略化から、事前確認も一時支援金の受給者は

月次支援金の事前確認は不要になります。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

1月の税務

12月の税務

12月10日 ●11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収税額(6月~11月分)の納付 翌年1月6日 ●10月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>...

11月の税務

11月11日 ●10月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付   11月15日 ●所得税の予定納税額の減額申請   12月2日 ●所得税の予定納税額の納付(第2期分) ●特別農業所得者の所得税の予定納税額の納付 ●9月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事...

Comments


bottom of page