top of page
執筆者の写真松岡貞美

事の表裏

何事も

表と裏があります。

今年の冬は今のところ暖かくて

雪が降ってません、

子供の頃に比べて暖かくなっている気がします。

スキーをする者にとっては

クリスマスの頃に滑れないのは

悲しいですが、

日頃の生活では

暖かいのは快適です。

まだ灯油のストーブも出していません。

税金の話にしても

納税側と徴収側の考えがあります。

税理士は決して徴収側ではありませんが、

適切な納税を指導する立場ではあります。

でも、どうにも税金は変わらないにしてもお客様の気持ちにもそいたいとは思います。納税する事が、長期的にみれば

お金は残る事でもあります。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

1月の税務

12月の税務

12月10日 ●11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収税額(6月~11月分)の納付 翌年1月6日 ●10月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>...

11月の税務

11月11日 ●10月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付   11月15日 ●所得税の予定納税額の減額申請   12月2日 ●所得税の予定納税額の納付(第2期分) ●特別農業所得者の所得税の予定納税額の納付 ●9月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事...

Comments


bottom of page