松岡貞美2019年1月8日読了時間: 1分仕事初め本日より事務所は仕事初めです。 個人的には4日からですが。 1月は、新年という年の初めでもありますが 税理士業は個人事業主なので 事業の始まりでもあります。 税理士は2人が社員(いわゆる株主)がいないと 税理士法人を作れません。 個人事業主は1/1から12/31が事業期間となります。 法人はいつを決算期にしても構いません。 売上が一番あがる時、または下がる時など いつでも大丈夫です。 今月は 私の誕生日月でもあるので いろいろな意味で特別な月です。
本日より事務所は仕事初めです。 個人的には4日からですが。 1月は、新年という年の初めでもありますが 税理士業は個人事業主なので 事業の始まりでもあります。 税理士は2人が社員(いわゆる株主)がいないと 税理士法人を作れません。 個人事業主は1/1から12/31が事業期間となります。 法人はいつを決算期にしても構いません。 売上が一番あがる時、または下がる時など いつでも大丈夫です。 今月は 私の誕生日月でもあるので いろいろな意味で特別な月です。
10月の税務10月10日 ●9月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 10月15日 ●特別農業所得者への予定納税基準額等の通知 10月31日 ●8月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>...
9月の税務9月10日 ●8月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 9月30日 ●7月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税>...
信用保証協会先日、新規で融資のお手伝いをさせて頂きました。 大変、しっかりされた方でしたので 事業計画書もばっちりご記入されてました。 今は、事業の内容、経緯、代表の思いなど 日本政策公庫でも、民間の金融機関でも 記入する用紙が用意されてます。 今回は、文章や予想の数字などを...
Comments