top of page

起業塾

またまた起業塾でお話しさせて頂く機会がありました。

2年前、開業したてで

開業届や会計処理の仕方はもちろん知っていますので

何かが分からなかった訳ではないですが

どう動いたらお客さんが増えるのか分からず

もやもやしていて

四日市市主催のウーマン起業塾に参加しました。

その時強く思ったのは

今、前で話しをしている方を見て

私は今、聞く側にいるけど

そっちに行きたいと、強く、悔しく思っていました。

お蔭様で、何とか仕事もしていて

人前で話す機会を頂いています。

あの時からまだ2年です。

2年間ってあっという間でした。

また強く思う事を見つけたいと思います。

そう思えばかなう気がしています。

「ウーマン起業塾よっかいち2018」

woman_yokkaichi2018

四日市のイルミネーションです


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12月11日 ●11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収税額(当年6月~11月分)の納付 翌年1月4日 ●10月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告 <消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告 <消

10月10日 ●9月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 10月16日 ●特別農業所得者への予定納税基準額等の通知 10月31日 ●8月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●2月、5月、8月、11月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税>

bottom of page