top of page

残念

H30年、全国女性税理士連盟の全国大会で講演をして頂いた 吉田晴乃さんが亡くなったと知りました。(6/30享年55歳)

2015年から経団連の副議長を務めてみえました。

昨年の講演は、見た目からお話しまで、とてもインパクトのあるもので今までお目にかかったことのない方でした。

母、社長、公務など400%で日本だけでなく世界を飛び回っているとおっしゃてみえました。

ジミーチュウやマロノブラニクといった高級靴をさっっそうと履かれ、最近ハイヒールの強制をやめようということが話題になっていますが、バブル崩壊前後に社会に出た私にとっては、見せ方という意味ではかっこよく見えました。

前日には、「G20大阪サミット 女性のエンパワーメントに関する首脳特別イベント」に参加しされ演説をされていたとのことです。


2018年の講演にて

講演では「女性たちのエンパワーメントは、世界の新しい成長のために。」 と。

女性という枠にこだわってはいませんが、

女性の一員として、思うところはあります。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昨日、アカデミー賞が決まって、 予想通り、エブエブ? 「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」が 最多7冠を取りました。 早速見に行って来ました。 内容で、 業種的に興味深かったのが レシートの整理、国税庁。 まだ、今年の確定申告期限終了してないので 余計に、アメリカではそんな感じなの?という感じで そんな事が気になってました。 兎にも角にも 3月15日、明日の24時が期限です。

3月10日 ●2月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 3月15日 ●前年分贈与税の申告(2月1日から3月15日まで) ●前年分所得税の確定申告(2月16日から3月15日まで) ●所得税確定損失申告書の提出 ●前年分所得税の総収入金額報告書の提出 ●確定申告税額の延納の届出書の提出(期限:5月31日) ●個人の青色申告の承認申請(1月16日以後新規業務開始の場合は、その業務開始日から2ヶ月以内

4月からのスタッフを正社員、パートを募集します。 当事務所は、女性の税理士とスタッフも女性です。 税理士事務所の仕事は、細々とした事も多く、 お客様への気配りも大事です。 女性には向いている仕事だと思います。 企業の社長様は、男性の方がほとんどですが 税金関係の知識を積むことで 頼りにして頂けます。 子育て中の方も歓迎しています。税理士である私も含め 子育て中、または経験者ですので、 子供の急な病

bottom of page