top of page

確定申告 e-TAX

更新日:2021年12月18日

この ブログでも書いていますが

2020年分の所得税の確定申告より

青色申告の控除額 65万➡55万

基礎控除  38万➡48万

と変更あります。

合計すると同じではあります。

ただ、申告書をe-TAXで送信すれば

プラス10万円です。

e-TAXするには

いくつか方法があります。

①WEBからマインバーカードを使う

pc またはアンドロイド端末

②マイナーポータルからの手続き

pc

スマホ

pcからはマインバーカードとicカードリーダーが必要です。

または、申告会場にて

e-TAXで送信して貰う

または、税理士にお願いするといった具合です。

10月に入りましたので

手続きの準備はお早めにして下さい。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12月11日 ●11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収税額(当年6月~11月分)の納付 翌年1月4日 ●10月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告 <消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告 <消

10月10日 ●9月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 10月16日 ●特別農業所得者への予定納税基準額等の通知 10月31日 ●8月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●2月、5月、8月、11月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税>

bottom of page