top of page

帳面の進めかた

更新日:2021年12月18日

12月です。

個人の確定申告は

1月~12月と決まっています。

途中開業の方はその月から12月までです。

ということは、

11月までの資料をご自分でまとめるか

税理士などにお願いしていれば

渡す必要がある ということです。

何ケ月も溜まると

やりたくなくなります。

なので、1月ずつ、2月ずつはまとめるのが大事です。

そうでないと

結果や成果は数字では分からず

次に進めません。

利益と資金繰りって

同時には 連動しにくいものです。

売上-経費 = 利益ですが

これが溜まって、資金繰りも潤ってくるものかと思います。

最新記事

すべて表示
4月の税務

4月10日 ●3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 4月15日 ●給与支払報告に係る給与所得者異動届出 4月30日 ●公共法人等の道府県民税及び市町村民税均等割の申告 ●2月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>...

 
 
 
3月となりました

令和6年の所得税の確定申告の提出納付期限は 3/17です。 あと2週間となりました。 消費税は3/31です。 まだ終わってない方は 急がれて下さい。 定額減税と 消費税の申告される方は、2割特例での 有利不利選択にご注意下さい。...

 
 
 
3月の税務

3月10日 ●2月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 3月17日 ●前年分贈与税の申告(2月3日から3月17日まで) ●前年分所得税の確定申告(2月17日から3月17日まで) ●所得税確定損失申告書の提出 ●前年分所得税の総収入金額報告書の提出...

 
 
 

Comments


bottom of page