松岡貞美2021年1月8日読了時間: 1分7割減らす更新日:2021年12月11日各日 東京都周辺 1都3県に緊急事態宣言が出ました。 しかし 地方だと 特に、子供ら世代の学生たちには危機感がほぼありません。 事務所もこれから 人とお会いする機会が増えますので 感染対策をしなければ。 リモートワークもどこを基準にするべきか 迷いますが 出勤者7割減なら 4人だと1人ってことになりますよね~。 5割減を目指しましょうか。
各日 東京都周辺 1都3県に緊急事態宣言が出ました。 しかし 地方だと 特に、子供ら世代の学生たちには危機感がほぼありません。 事務所もこれから 人とお会いする機会が増えますので 感染対策をしなければ。 リモートワークもどこを基準にするべきか 迷いますが 出勤者7割減なら 4人だと1人ってことになりますよね~。 5割減を目指しましょうか。
1月の税務1月 10日 ●前年12月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付(年2回納付の特例適用者は前年7月から12月までの徴収分を1月20日までに納付) 1月 31日 ●支払調書の提出 ●源泉徴収票の交付 ●固定資産税の償却資産に関する申告 ●11月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●2月、5月、8月、11月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定