top of page

忙しいときこその対応

執筆者の写真: 松岡貞美松岡貞美

更新日:2021年12月4日

病院に付き添いで行く機会があり

コロナの個別接種も行っていて

その問い合わせの電話が鳴りっぱなしでした。


その、受付や看護師さんの対応で思いました。

忙しくても

どう対応するか。


私たちも

確定申告時など

申告期限の短い期間は

わ~となってしまいます。


ただ、お客様からは

そんなことは分かりません。

そんな時こそどう対応するのか。


きちんと

これぐらいになりそうですと

ご説明するのが

よいと考えています。


時間の感覚は人それぞれですので

まだ?まだ?まだ!!と

思われない様にしたいなと思います。

最新記事

すべて表示

3月となりました

令和6年の所得税の確定申告の提出納付期限は 3/17です。 あと2週間となりました。 消費税は3/31です。 まだ終わってない方は 急がれて下さい。 定額減税と 消費税の申告される方は、2割特例での 有利不利選択にご注意下さい。...

3月の税務

3月10日 ●2月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 3月17日 ●前年分贈与税の申告(2月3日から3月17日まで) ●前年分所得税の確定申告(2月17日から3月17日まで) ●所得税確定損失申告書の提出 ●前年分所得税の総収入金額報告書の提出...

Комментарии


bottom of page