top of page

年末調整 そして確定申告

更新日:2021年12月11日

この記事を書いてるのが12月前半です。

これは自分にも言い聞かせてます。


やらないといけない事って、面倒だったり時間かかったりする事多いですよね。

でも、先にどんどんやりましょう〜、

そうする事で、時間にも余裕が出来て

違う事が出来たら、アイデアが浮かんだりします。


年末調整の封筒が届いてます。こんなの来ましたぁ!というご連絡があちこちから来てます。

毎年届くのですけどね。









皆さま、お給料を貰っている先に、生命保険などの控除証明書と一緒に早く提出しましょうー。

そうする事で、お勤め先の経理の方が助かりまーす。そしてその書類をお預けする税理士達も。


配偶者控除を受けられる方は、配偶者のお給料によって控除額が違いますので、記入お願いします。お子様も、学生でもアルバイト頑張っている方は、金額によっては扶養控除出来ないこともあります。

ご注意下さい。


2ケ所以上でお給料を貰っている方は、主たる方へ提出してください。





その後は、各自で、2以上の源泉徴収票を合わせた、確定申告して頂く事になります。

他に不動産収入や不動産の売却された場合、株などの取引がある場合なども(株は、特定口座の源泉徴収ありの場合はしなくても構いません)確定申告する必要があります。





閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

定額減税の話

令和6年、6月の給与または賞与から開始される定額減税の話です。 年末調整の扶養控除の人数とは違っています。 以下、注意お願い致します。 MyKomon.com より抜粋 月次減税事務の対象者、つまり、6 月 1 日以後の給与計算で月次減税額を控除しなければいけない人(以下、控除対象者)は誰でしょうか?

4月の税務

4月10日 ●3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 4月15日 ●給与支払報告に係る給与所得者異動届出 4月30日 ●公共法人等の道府県民税及び市町村民税均等割の申告 ●2月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●2月、5月、8月、11月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間

5月の税務

5月10日 ●4月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 5月15日 ●特別農業所得者の承認申請 5月31日 ●個人の道府県民税及び市町村民税の特別徴収税額の通知 ●3月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●3月、6月、9月、12月決算法人・個人事業者の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期

bottom of page