top of page

令和4年税制改正大綱

更新日:2021年12月18日

12月10日に出ました。既に,いろいろなところでUPされてますので

電子帳簿保存法の改正がどうなったかを書きます。




結果、令和5年12月31日まで猶予となりそうです。まだ大綱(案)ですので、

決定は年を越します。


抜粋です。P90~91

(8)電子取引の取引隋報に係る電磁的記録の保存への円滑な移行のための宥恕措置の整備

  電子取引の取引隋報に係る電磁的記録の保存制度について、

令和4年1月1日から令和5年12月31日までの間に申告所得税及び法人税に係る保存義務者が行う電子取引につき、納税地等の所轄税務署長が当該電子取引の取引情報に係る電磁的記録を保存要件に従って保存をすることができなかったことについてやむを得ない事情があると認め、

かつ、当該保存義務者が質問検査権に基づく当該電磁的記録の出力書面(整然とした形式及び明瞭な状態で出力されたものに限る。)の提示又は提出の求めに応じることができるようにしている場合には、

その保存要件にかかわらず、その電磁的記録の保存をすることができることとする経過措置を講ずる。


分かりにくいですが、経過措置を取りますということで、それまでは罰則はないということです。


2年間ありますが、それまでに準備は進める必要があります、紙に回帰していては仕方ありませんので

これから出てくる方法もきにしてみていこうと思います。



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

定額減税の話

令和6年、6月の給与または賞与から開始される定額減税の話です。 年末調整の扶養控除の人数とは違っています。 以下、注意お願い致します。 MyKomon.com より抜粋 月次減税事務の対象者、つまり、6 月 1 日以後の給与計算で月次減税額を控除しなければいけない人(以下、控除対象者)は誰でしょうか?

4月の税務

4月10日 ●3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 4月15日 ●給与支払報告に係る給与所得者異動届出 4月30日 ●公共法人等の道府県民税及び市町村民税均等割の申告 ●2月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●2月、5月、8月、11月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期間

5月の税務

5月10日 ●4月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 5月15日 ●特別農業所得者の承認申請 5月31日 ●個人の道府県民税及び市町村民税の特別徴収税額の通知 ●3月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税> ●3月、6月、9月、12月決算法人・個人事業者の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税> ●法人・個人事業者の1月ごとの期

bottom of page