top of page

繁忙期

執筆者の写真: 松岡貞美松岡貞美

今月末までが、この業界の繁忙期とかいう時期です。

本当は、繁忙期なんて言葉が使いたくないのですが。。。



12月の年末調整から始まり

年を明けての個人の確定申告と続き

一息ついたら

3月決算の5月申告となります。


終わりが見えて来ました、もう少しです。

事務所も、スタッフさんには

有休使ってない方には取って貰わなければいけません。


少し、お休みして、後半に備えたいものです。


もうほぼ1/2年過ぎようとしてます。

後半の計画も着々と考えて進める気でいます。



最新記事

すべて表示

3月となりました

令和6年の所得税の確定申告の提出納付期限は 3/17です。 あと2週間となりました。 消費税は3/31です。 まだ終わってない方は 急がれて下さい。 定額減税と 消費税の申告される方は、2割特例での 有利不利選択にご注意下さい。...

3月の税務

3月10日 ●2月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 3月17日 ●前年分贈与税の申告(2月3日から3月17日まで) ●前年分所得税の確定申告(2月17日から3月17日まで) ●所得税確定損失申告書の提出 ●前年分所得税の総収入金額報告書の提出...

Comentários


bottom of page