top of page
代表ブログ
検索
松岡貞美
2024年3月29日読了時間: 1分
話しを聞いて貰うこと
税理士は、伝票を整理して税金を計算するだけと思われているかもしれません。 何しろ、ここ何年も、将来消える職業にランクインし ましてたAIが進んできた昨今では 上位になってきてます。 もちろん 税金計算は税理士の独占業務なのですが どちらかというと...
閲覧数:12回0件のコメント
松岡貞美
2024年3月6日読了時間: 1分
商工会議所女性部にてメンバースピーチ
まだ確定申告の真っ只中ではありますが 商工会議所女性部で、お時間を頂きまして 私の拙い、大学を卒業してからの話を つらつらと話をさせて頂きました。 自分で自分の話をするのは 恥ずかしい限りですが 人となりを知って頂くには 失敗などもお話した方がよいかと思いました。 後半は...
閲覧数:16回0件のコメント
松岡貞美
2023年2月9日読了時間: 1分
令和4年 所得税確定申告
先月末より 確定申告書会場にて 令和4年の所得税確定申告の受付が始まりました。 当事務所でも お客さまのご協力により お早目に、書類を頂いており 有り難いかぎりです。 わっせわっせと、パソコンに向かう日々を過ごしております。 私は、経験してませんが、 手書きの時代は...
閲覧数:7回0件のコメント
松岡貞美
2023年1月30日読了時間: 2分
令和4年確定申告 改正点
確定申告書A表の廃止 令和4年分の所得税確定申告から、申告書Aの廃止に伴う申告書の一本化及び第五表の廃止により、大幅な様式改正がおこなわれました。 住宅ローン減税の改正 住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)は、住宅ローンを組んでマイホームの取得、新築、増改築を行った場合、...
閲覧数:8回0件のコメント
松岡貞美
2023年1月22日読了時間: 1分
新合格・新規登録者祝賀会
全国女性税理士連盟 中京ブロックの 新年会、新合格・新規登録者祝賀会に参加してきました。 女性税理士の会ですが お話しを聞くと みなさん、いろんね歴史があり 税理士になった人達でした。 コロナ禍で中々直接会うことが出来ていませんでしたが 5類になるという話ですし...
閲覧数:18回0件のコメント
松岡貞美
2022年7月27日読了時間: 2分
伴走支援 こんなのもあります
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031500358.htm 三重県信用保証協会で 伴走支援型特別保証 というのはあります。 コロナ融資の返済が始まりそう、もうすぐというところに さらに5年間の据え置きで借入が可能です。...
閲覧数:34回0件のコメント
松岡貞美
2022年7月14日読了時間: 1分
融資申込みの時に必要なもの
コロナ融資の返済が近づいている、もしくはもう始まる会社様の多いと思います。そこで追加融資なのか借替えなのかこの先の予想をたてて、資金繰りを検討する必要が迫ってきています。 資金繰り表を作ってみましょう 1年間の事業計画書を作ってみましょう。もちろんプロにお願いすることも出来...
閲覧数:12回0件のコメント
bottom of page